Author: ソシエタ伊勢SC

[video width="1920" height="1080" mp4="https://societa.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/4fl4j-mp85k.mp4"][/video]   チーム初のOB戦を行いました。 多くの選手が集まり、久しぶりに見る面々はいい顔になっている者ばかりでした。 選手、保護者、関係者には感謝しかありません。 今年来られなかったOB達も来年以降、定期的に行う予定ですので、ぜひ足を運んで下さい。 今年も昨年に続き、三重県1部リーグ、三重県2部リーグ、U13(東海または県)リーグ(予定)に参戦し、個人それぞれが、またチームとしても、それぞれの目標を見据えて戦います。 カップ戦では、どの大会も三重県の頂点を目指し、東海を勝ち抜き、全国の舞台で戦えるように2019年も精一杯励んでいきます。 昨年同様、本年も皆様のお力添え宜しくお願い致します。     (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

ソシエタ伊勢SCの前身であるISCのOB水本 裕貴選手(サンフレッチェ広島)らによるスクールが15日(土)、伊勢フットボールビレッジにて行われました。 選手たちは温かい言葉をいただき、気持ちを新たに次へ挑みます。 水本選手、ありがとうございました。 今後一層のご活躍を応援しています。     (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

本日開幕しました第67回全日本大学サッカー選手権(インカレ)に、OBの2人がメンバー入りしています。 静岡産業大登録メンバー https://web.gekisaka.jp/news/detail/?261271-261271-fl FW 18 西口亮城(4年=宇治山田商高) 宇治山田商業初の全国高校サッカー選手権出場を果たした時のメンバー。   筑波大登録メンバー https://web.gekisaka.jp/news/detail/?261285-261285-fl MF 13 藤川晴基(3年=私立高田高) 文武両道の極致を目指し、医学部から唯一、メンバー入り。 ソシエタ伊勢SC、6年前のキャプテン。 お互い、準決勝まで勝ち残れば、対戦する可能性があります。 日程&速報 http://www.jfa.jp/match/alljapan_university_2018/schedule_result/ 1回戦(12月12日) 2回戦(12月15日) 準々決勝(12月17日) 準決勝(12月19日) 決勝(12月22日) (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

2019年1月4日(金) 18:00~21:00 場所:伊勢フットボールビレッジCピッチ これまで巣立ちした14期生までの選手はもちろん、保護者、家族まで奮ってご参加下さい。 参加費は無料。 これを読んだ方は、周囲にお知らせ願います! (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

AGFカップ 第30回三重県中学生新人サッカー大会 12月1日(土)9:30K.O. 決勝トーナメント1回戦 鈴鹿SC 0-1 ソシエタ伊勢SC @鳥羽東中学校 (前半0-0 後半0-1) 12月1日(土)14:30K.O. 決勝トーナメント2回戦 ソシエタ伊勢SC 0-1 三重サッカーアカデミー @鳥羽東中学校 (前半0-1 後半0-0) 1回戦 試合を通して相手のシュートを1本に押さえるも、決定的チャンスをなかなか決めきれず、後半14分のPKによる7番の得点のみに終わる。 追加点を決めることもできず、最後まで気の抜けないゲーム。 2回戦 試合開始からゲームを支配するも、前半15分、ディフェンスの裏を取られ、相手のファーストシュートが決まります。 相手の3倍以上となる17本のシュートは、バーやポストに当たり、枠を外れ、1つもゴールに入ることなく試合終了。 自らの技術不足、1つ1つのプレーに対する精度のなさを露呈しました。 敗退したことでそんなはずはなかったと過去にすがるか、敗戦を糧に次の戦いへ向けて自分に磨きをかけるか。 どちらが自分にとっていいことなのかは明白。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県