試合予告

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 4部(南勢) プレーオフ 8月22日(土)12:00K.O. 小俣中学校 - ソシエタ伊勢SC 3rd @文岡中学校 プレーオフ 8月22日(土)14:30K.O. 文岡中学校 - ソシエタ伊勢SC 3rd @文岡中学校 3rdチーム今季の集大成。 1日2試合のハードスケジュールを乗り越える。 自分たちが積み上げてきた成果を発揮する。 そして、試合の中でもさらなる成長をする。 自分たちの道のりは、まだ途中。 もっともっと上手くなるために。 100%の力を出して、準備をし、試合へ臨む。 大会概要 クラブチーム、中体連の伊勢度会地区、鳥羽志摩地区のそれぞれ1位によるプレーオフを行い、順位を決める。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する 各試合の選手登録は20名、試合毎に登録することができる。 選手の交代は、最大9名とする。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、50分(25分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則5分 今季リーグ期間中に警告処分を2回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき、規律委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 4部(南勢) 第3節 8月8日(土)17:30K.O. スペランザ - ソシエタ伊勢SC 3rd @伊勢フットボールビレッジ Dピッチ 勝てば、プレーオフ進出 自分たちの勝利に対する強さが試される もっと上手くなりたいし、1つでも多く勝ちたい その気持ちをピッチでどのように表現できるか? 一人一人の思いが重なり、チームはさらなる高みを目指す (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

※延期 2020 パロマカップ 東海クラブユースサッカー選手権(U-15)三重県大会 8月8日(土)14:30K.O. 決勝トーナメント1回戦 ソシエタ伊勢SC - 鈴鹿SC @三重交通スポーツの杜鈴鹿 第3G   勝つための準備は常にしてきた だからどんな困難が訪れようとも乗り越えられる 怖がらなくていい 遠慮なんかしなくていい 誰から何と言われても 自分の夢を捨てなくてもいい 愚直に 執拗に 丁寧に 運命を変えるのは自分自身だ 大会概要 ①ルールは、日本サッカー協会発行「サッカー競技規則2019/2020」に準ずる。 ②試合時間 トーナメント1、2回戦は試合時間を60分とし(ハーフタイム10分以内) 競技時間内に勝敗が決まらない場合は、延長戦は行わずPK方式により勝敗を決定する。 トーナメント3回戦以降は試合時間を70分とし(ハーフタイム10分以内) 競技時間内に勝敗が決まらない場合は、(3分間の休息後)10分の延長戦を行い、 なお勝敗が決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。 ③警告累積が2回になった選手は次の1試合に出場できない。 退場を命じられた選手は、原則次の1試合に出場できない。 ④20名をエントリーし、選手交代は最大9名までとする。 「自由な交代」は実施しない 試合ごとに20名の登録をする。 ⑤優勝・準優勝チームには、2020パロマカップ 東海クラブユースサッカー選手権大会への出場権が与えられる。 過去の成績 2004 優勝☆ 2005 グループリーグ敗退 2006 準優勝 2007 3位 2008 3位 2009 優勝☆☆ 2010 4位 2011 東海大会から出場 2012 準優勝 2013 3位 2014 優勝☆☆☆ 2015 準優勝 2016 東海大会から出場 2017 3位 2018 2回戦敗退 2019 準優勝 2020 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 4部(南勢) 第2節 7月26日(日)19:00K.O. ソシエタ伊勢SC 3rd - 伊勢YAMATO FC Jr. 2nd @伊勢フットボールビレッジ Aピッチ どこか他人任せ。 目の前に起こった悪い事象を他のもののせいにする。 1人の行動が違えば、その事象は起こっていなかったかもしれない。 ピッチに立つ者は責任ある行動が求められ、ピッチに立てない者にもできることはある。 誰がやるのではなく、やるのは自分だ。 1人1人の意識が変われば、チームはさらなる高みを目指せる。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 4部(南勢) 第1節 7月18日(土)19:30K.O. FC伊勢志摩 2nd - ソシエタ伊勢SC 3rd @伊勢フットボールビレッジ Dピッチ 新規参入する3rdチームの開幕戦。 2月の開幕戦延期から、ようやくこの日を迎えることができそうです。 コロナ禍により、大会方式が変更されるも、目の前の1試合を懸命に戦うことは変わりありません。 1人1人が自覚と責任を持ち、積極的に取り組む。 誰かに頼るのではなく、自立した人間となるためにも自らが成長する、そのことがチームの強さに繋がる。 大会概要 クラブチーム4チームによる総当たりのリーグ戦にて順位を決定し、 1位のチームは、中体連の伊勢度会地区、鳥羽志摩地区のそれぞれ1位と3チームによるプレーオフを行い、順位を決める。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する 各試合の選手登録は20名、試合毎に登録することができる。 選手の交代は、最大9名とする。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、50分(25分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則5分 今季リーグ期間中に警告処分を2回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 但し、2回目の累積については2試合に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき、規律委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 2部 第2節 2月22日(土)15:25K.O. 鈴鹿レジェンドFC - ソシエタ伊勢SC 2nd @メイハンフィールド 開幕戦となります。 どんな強豪と対戦しようとも最後まで諦めることはない。 苦しい戦いの連続かもしれない。 それでも自分たちは勝利を求め続ける。 勝利を求めない者に、勝利の女神は決して微笑まない。 チームの勝敗にこだわりを持ってこそ、自分の成長に繋がる。 大会概要 参加10チームによる2回戦総当たりリーグ戦にて順位を決定する。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する ベンチ入りできる人数は選手9名、役員・スタッフ5名 選手の交代は、最大5名とする。但し、5名交代後のGKの負傷については6人目の交代を認める。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則10分 今季リーグ期間中に警告処分を3回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 但し、2回目の累積については2試合に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき一般社団法人 三重県サッカー協会規律・フェアプレー委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2020 1部 第1節 2月16日(日)15:30K.O. ソシエタ伊勢SC - FC.Avenidasol @四日市中央緑地公園Aフィールド これから始まる長い旅路の果てに何が待ち受けているか、まだ誰にも分からない 目標を叶えるための時間は、どんな風に過ごしていても刻一刻と進み続ける いかに1つ1つのプレーにこだわり、意味を持たせるか 可能性、未来、才能といった不確かなものを信じ、強く生きる 自分たちの力で、目標を達成するために いざ開幕 過去の成績 2011 東海リーグ10位 2012 優勝☆ 2013 東海リーグ7位 2014 4位 2015 優勝☆☆ 2016 東海リーグ9位 2017 優勝☆☆☆ 2018 優勝☆☆☆☆ 2019 4位 2020 大会概要 参加10チームによる2回戦総当たりリーグ戦にて順位を決定する。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する ベンチ入りできる人数は選手9名、役員・スタッフ5名 選手の交代は、最大5名とする。但し、5名交代後のGKの負傷については6人目の交代を認める。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、70分(35分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則10分 今季リーグ期間中に警告処分を3回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 但し、2回目の累積については2試合に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき一般社団法人 三重県サッカー協会規律・フェアプレー委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第18節 1月25日(土)11:20K.O. 伊勢YAMATO FC - ソシエタ伊勢SC 2nd @大白運動公園 リーグ最終戦。 サッカーをするのが楽しいし、好き。 だから真摯に向き合わなきゃいけないし、いつも全力で取り組む。 苦手なことだからと、顔を背けちゃ、いつまでも逃げているだけ。 どんなことにも挑戦し、吸収する。 サッカーでできれば、私生活でも、勉強でも、どんなことでも意欲を持って取り組むことができる。 自分と向き合い、今、何が大切なのかを考える。 あらゆる可能性を持っている自分たちは、様々な分野で飛躍的に成長することができる。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第11節延期分 1月18日(土)17:30K.O. ソシエタ伊勢SC 2nd - ヴィアティン三重U15 @四日市中央緑地公園Cフィールド 高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第17節 1月19日(日)10:00K.O. ソシエタ伊勢SC 2nd - TSV1973四日市 @いがまちスポーツセンター(北) 週末の連戦。 上手くなりたい。 そして勝ちたい。 ならば、どんな苦難に陥ろうとも諦めない。 試合結果に左右されることなく、諦めなかった者が最後まで生き残る。 すべては、自分の決断。 覚悟を持って、戦えているか? (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第15節 1月11日(土)10:00K.O. 鈴鹿アンリミテッドFC 7-3 ソシエタ伊勢SC 2nd @いがまちスポーツセンター(南) (前半4-2 後半3-1) 高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第15節 1月11日(土)12:40K.O. アフェラルセ四日市 1-4 ソシエタ伊勢SC 2nd @いがまちスポーツセンター(北) (前半1-1 後半0-3) 1勝1敗。 守備への意識が出てきました。 2試合、11人でがんばりました。 でもそれだけでは満足していません。 まだまだ成長してみせる。 明日も試合があります。 今日1日をどう過ごすのか? 休むのも大事だし、体を動かしておかないと翌日、身体は動きません。 高円宮杯JFAU-13サッカーリーグ2019三重 第16節 1月13日(月/祝)14:00K.O. 名張FCテコス -