BLOG

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 2部 第3節 3月2日(土)11:10K.O. グランリオ鈴鹿 - ソシエタ伊勢SC 2nd @メイハンフィールド ピッチに立てるのは、選ばれた選手のみ。 その選手にはチームを代表すると共に、責任がある。 不甲斐ない戦いや、途中で試合を諦めることなどもっての外。 どんな相手にも、100%以上の力を持って挑むのが最低限の礼儀。 ピッチに立たなくても、全員の気持ちはピッチにあるのだから。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 1部 第3節 3月2日(土)9:30K.O. ソシエタ伊勢SC - 鈴鹿レジェンドFC @松阪市総合運動公園 時間がないから勉強が、遊びが、やりたいことができないのではない。 時間は自分で作り出すもの。 勉強すれば、自分の選択肢の幅が増え、選ぶことができるということ。 サッカーがもっと上手くなりたければ、頭で悩み考え、身体を動かせばいい。 遊んで過ごせば、楽しさを享受できる。 でも今、一番やらなきゃいけないことは何のか?  何に時間を費やせば、理想の自分になれるのか? 冬の恵まれない時代に、自分という木を大木にするため、いかに地中深く根を張り巡らせることができるかを考えるべきだ。 「牛の歩みも千里」コツコツ歩むことが、いずれ血となり肉となる。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 2部 第2節 2月23日(土)12:35K.O. アフェラルセ四日市 - ソシエタ伊勢SC 2nd @四日市緑地A 初戦の勝利にいつまでも浸っていないか。 強豪との戦いの連続は、自分たちを成長させる。 でもそれだけでは強くなれない。 試合で足りないと感じた力を、練習で補うためにも チームの中にある激しい競争が、何よりも自分たちを強くする。 練習を、試合の時と同じ強度でできているか? (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 1部 第2節 2月23日(土)9:30K.O. 光陵中学校 - ソシエタ伊勢SC @松阪市総合運動公園 リーグ戦の先にある栄光を掴むためには、日々の鍛錬がものを言う。 「練習をもっと激しく、真面目に取り組めばよかった」 数々の先輩たちが残した反省の弁。 終わった後にある良かった思い出と、もっと成長できたという後悔。 1年後の自分たちは、同じ言葉をしないと断言できるのか? (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 2部 第1節 2月17日(日)9:45K.O. 津FC W1 - ソシエタ伊勢SC 2nd @伊勢フットボールビレッジBピッチ 1つ上の学年に挑むシーズン。 身体で負けても、気持ちは勝つ。 言い訳はせず、どんな状況でも最後まで戦う。 厳しい戦いの中、チームが勝利するため、自分の能力を最大限に発揮する。 未来を切り開くのは他の誰でもない自分たちだ。 大会概要 参加10チームによる2回戦総当たりリーグ戦にて順位を決定する。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する ベンチ入りできる人数は選手7名、役員・スタッフ5名 選手の交代は、最大5名とする。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則10分 今季リーグ期間中に警告処分を3回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 但し、2回目の累積については2試合に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき一般社団法人 三重県サッカー協会規律・フェアプレー委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ三重2019 1部 第1節 2月17日(日)15:30K.O. ソシエタ伊勢SC - ヴェルデラッソ松阪 @メイハンフィールド リーグ戦開幕。 AGF杯の敗戦から、強くなることができているか? そのために100%の努力をしているか? チーム全員の強い決意と勝利への渇望が試される。 18試合、1つずつが成長への歩み。 大会概要 参加10チームによる2回戦総当たりリーグ戦にて順位を決定する。 順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点制とする。 但し勝ち点が同じ場合は、以下の項目に従って順位を決定する。 (1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点) (2)全試合の総得点 (3)当該チーム同士の対戦成績(①勝点 ②得失点差) (4)上記(1)~(3)の全項目について同一の場合は、抽選により決定する ベンチ入りできる人数は選手7名、役員・スタッフ5名 選手の交代は、最大5名とする。「自由な交代」は実施しない。 試合時間は、70分(35分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則10分 今季リーグ期間中に警告処分を3回受けた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 但し、2回目の累積については2試合に出場できない。 今季リーグにおいて退場処分を命じられた選手は、次の1試合(リーグ戦)に出場できない。 それ以降の処置についてはJFAの懲罰規定に基づき一般社団法人 三重県サッカー協会規律・フェアプレー委員会で決定する。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

昨日の練習には、現在高校3年生のソシエタ12期生が参加しました。 大学生や社会人として羽ばたくまでの残り2ヵ月弱。 参加できる時は、いつでも来て下さい。 現役生たちにとって、大きな刺激となります。 (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県

再来週から始まる県リーグ。 その最後の調整となるU-14世代の合宿です。 夢のために闘い続ける情熱、サッカーを楽しむ気持ちの大切さ、 そのことをできる環境に感謝することを忘れず、日々を過ごします。   2月2日(土) 10:00K.O. 津FC W1 - ソシエタ伊勢SC @海山グランド 2月2日(土) 13:00K.O. ソシエタ伊勢SC - いなべFC @海山グランド 2月2日(土) 14:00K.O. ソシエタ伊勢SC -

東日本大震災からまもなく8年が経ちます。各被災地では復興の兆しがあるものの今もなお、サッカーをプレーできる環境の多くが整備されるには時間がかかりそうな状態です。 被災地復興支援活動をしている元日本代表であり鹿島アントラーズの小笠原満男元選手が全面協力の元、被災地である東北のチームと関東近郊のチームが参加する大会に5年連続でソシエタ伊勢SCは参加します。 8つに分かれた32チームが参加し、 1月12日(土)~14日(月/祝)の3日間、茨城県神栖市波崎にて開催されます。 組み合わせの結果、ソシエタ伊勢SCは、Dグループに。 Dグループで対戦する相手は 全国常連の鹿島アントラーズB Jリーガーも輩出している青森県の強豪、青森FC 特別編成チームのOGASA320 と同じグループになりました。 深夜バスによる長距離移動を経てからの試合、それでも自分達のベストを尽くせる3日間となるよう体調を整え、すべてを出し切ろう。 そして、この大会に参加できることに感謝を忘れず、それを行動と態度で示そう。 大会日程 Dグループ 1月12日(土) 12:00 鹿島アントラーズB × ソシエタ伊勢SC 14:00 ソシエタ伊勢SC × OGASA320 1月13日(日) 11:00 ソシエタ伊勢SC × 青森FC お昼から決勝トーナメント グラウンド移動 14:00 or 15:00K.O. 1月14日(月/祝) 決勝トーナメントつづき 9:00開始~13:30終了予定 競技方法 32チームを8ブロックに分け総当りのリーグ戦。 予選リーグの後、決勝トーナメント各順位決定を行う。 順位決定は勝ち点、得失点、総得点、当該チームの勝敗の順とし、それでも決定しない場合は抽選とする。 順位決定は延長なし、PK合戦で順位を決定。 試合時間は50分(ハーフタイム5分) 交代はフリー(再出場可)     (文責:西村大介) #ソシエタ伊勢 #サッカー #中学生 #ジュニアユース #三重県